〒791-0243 愛媛県松山市平井町3293-1
2022年2月19日 |マツダ MPV その他 タイヤ・ホイール関連 > アライメント調整
ラインナップから外れて5年以上経つマツダMPV。
だからマツダファンにとっては大事に乗り続けたい車とも言えます。
2022年1月7日 |レクサス LS600hL タイヤ タイヤ・ホイール関連 > アライメント調整
初売りからの二日目の6日、今年最初のアライメント調整を行いました。
車は「レクサスLS600hL」ハイブリッドのロングホイールベースverです。
2021年12月12日 |マツダ ロードスター タイヤ タイヤ・ホイール関連 > アライメント調整
マツダ・ロードスターRFに乗って颯爽と来店された私と同年代のアラフィフのお客様。
純正アルミホイールにスタッドレスタイヤを、純正の夏タイヤに社外ホイールをご注文下さり、尚且つテインの車高調整ダンパーをセットし、アライメント調整まで行われました。
2021年10月12日 |ホンダ アコードユーロR その他 タイヤ・ホイール関連 > アライメント調整
デビューから15年経っていた事を知り、愕然としたお車の二代目「アコードユーロR」。
20万キロを超える距離を走って来て、オーナーも違和感を覚えたのか?アライメントの依頼して来られました。
2021年8月21日 |ボルボ V40 その他 タイヤ・ホイール関連 > アライメント調整
後輪を脱輪させてしまい、足回りの部品を交換されたボルボV40のアライメント調整作業を承りました。
それほど難しい作業ではないのですが、お客様にとっては唯一の存在だと思いますので、念には念を入れて作業させていただきました。
2021年8月2日 |トヨタ カローラ・ランクス その他 タイヤ・ホイール関連 > アライメント調整
デビューして1年足らずの新型:カローラのアライメント作業を行いました。
ここ2代はリヤがリジット(横棒で連結された足回り構造)だったので、フロントのトゥ調整しか出来なかった(修正部品を使わなかった場合)のですが、現行モデルから独立式の足回りが復活したので、ユーザー様がダメージを与えてしまった右リヤも調整で直す事が出来ました。
2021年7月7日 |スズキ アルトワークス4WD その他 タイヤ・ホイール関連 > アライメント調整
軽自動車界スポーツカートリオの一角、スズキ:アルトワークスのお客様が、ミニサーキットも走れる足回りの相談に来店されました。
性能と使い勝手を金額で秤にかけると、一つのKITが浮上して来ます。
2021年6月23日 |マツダ RX-8 タイヤ・ホイール関連 > アライメント調整
今や、最後のロータリーエンジン搭載車となっている、マツダRX-8のアライメント調整を行いました。
年月と距離が随分進んでしまったので、アライメントが狂い、走りがかなり悪化していたそうです。