来店予約

スタッフ日記

記事一覧

愛媛マラソンに参加しました・・・その④

2020年2月18日

家内が待つ32km地点で、強アミノ酸ドリンク300㎖と、エナジーゼリーを補給し、その先の補給ポイントでスポドリを4杯飲んで、35kmの平田の坂を目指します。
往路の急坂ダラダラ下りの逆で、ダラダラ上り転がる様に下る復路では、足に少しでもダメージの有るランナーは、ここで大抵やられてしまうのです。

続きを読む

愛媛マラソンに参加しました・・・その③

2020年2月14日

ほぼ予定の時間に17km補給ポイントに辿り付き、敷地(うどん屋さんの広いスペース)内を見渡しても後輩の姿が見つかりません。
後輩も、ランナー位置把握システム(GPSを使って、ランナーが今どの辺りを走っているのかがスマホやPCで分かるシステム)で私の位置を知っている筈なのに・・・

続きを読む

愛媛マラソンに参加しました・・・その②

2020年2月13日

遥か前方でスタートの号砲と共に、愛媛マラソン名物の、坊っちゃん列車の汽笛が鳴っています。
道路2車線にワサワサとランナーが殺到しているので、ぶつからずに居る事で神経を使います。

続きを読む

愛媛マラソンに参加しました・・・その①

2020年2月12日

全国でも指折りな市民マラソンでもある「愛媛マラソン」にわたくし鑓水が参加して参りました。
約10.000人の出走に対し、20.000以上ものエントリーがある愛媛マラソン。

続きを読む

R37スカイラインのアライメント調整

2020年2月8日 |日産 スカイライン その他 タイヤ・ホイール関連 > アライメント調整

ディーラーからの依頼で、R37スカイラインのホイールアライメント調整を行いました。
リヤタイヤの内側が変摩耗する!との事。

続きを読む

ハイブリッド車にはレグノ

2020年2月4日 |タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換

某ミニバンのハイブリッド車に、「レグノGR‐XⅡ」を装着させていただきました。(今回詳細は伏せさせて頂きます)
「あれ、ミニバンならGRVⅡじゃないの?」と思われた方。

続きを読む

ノートe‐POWERにエコピア装着しました

2020年1月28日 |日産 ノート タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換

エンジンで発電してモーターで走るe‐POWERを搭載してから街で見ることが増えた、「ノートe‐POWER」
30,000kmを超えて残溝が3㎜を切った事もあり、この度エコピアNH100Cに交換していただきました。

続きを読む

メルセデスベンツ C180タイヤ交換

2020年1月25日 |メルセデス・ベンツ Cクラス タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換

メルセデスベンツCクラスのお客様のリヤタイヤ交換のご用命を賜りました。
元々はメルセデス承認タイヤ(MOEマーク)のコンチネンタル社のランフラットタイヤでしたが、ユーザー様は「鑓水さんに任せるから」と嬉しいお言葉。

続きを読む

パンクしたタイヤの危険性

2020年1月22日 |タイヤ タイヤ・ホイール関連 > トラック用タイヤ交換

このコラムを見ている方で、もしパンクした(もしくは空気圧がほぼゼロの)タイヤに、ご自身で空気を補充した方がいらっしゃいましたら、今何も起こって無いのでしたらそれは本当にラッキーです。
先日のこと、中型トラックの後輪がパンクした!との事で作業に入りました。

続きを読む

この冬さいしょの寒波?

2020年1月18日 |トヨタ ヴィッツ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換

北海道や北陸でスキー場がオープン出来ない!といったニュースを聞く程の記録的な暖冬が続いていますが、この週末辺りから、ここ四国での雪が舞うような予報が出ております。(山間部がメインですが)
スタッドレスタイヤへの履き替えが例年の冬よりも少ないのですが、降雪の予報が出てからは履き替えの声も多くなって参りました。

続きを読む

ページトップへ戻る