〒791-0243 愛媛県松山市平井町3293-1
2020年7月12日 |トヨタ ノア タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
現行ノア・ヴォクシーのハイブリッドは、16インチ装着車が205/55R16になっています。(ガソリン車は205/60R16)気を付けましょう!
そんなノアHVのお客様が、プレイズPX-RVⅡを装着して下さいました。
2020年7月11日 |ダイハツ ウェイク タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
段々人の背の高さを超す様になって来た軽自動車。
軽自動車のクラスでは「ハイトワゴン」と呼ばれています。(例:ホンダ・N-BOX、ダイハツ・タント、ウエイク、スズキ・スペーシア等)
2020年7月7日
6月下旬に当欄でも紹介した、「三菱・アウトランダー」に「レグノGRVⅡ」を装着して下さったお客様。
初回点検にお越し下さり、その時掛けてくれた言葉が、「私も帰り道に凄い!と思ったのですが、普段メインで乗ってる家内は、「このタイヤ凄い!ムチャクチャ良いじゃない。感動した♪」と言ってましたよ」と。
2020年7月5日 |ホンダ アクティ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 商用車用タイヤ交換
ホンダの商用車で、現行ラインナップには使われていませんが、写真の型の「アクティ・バン」には、多くの軽トラックが使っている145R12 6PRもしくは145/80R12 80/78Nとは違うサイズが採用されています。
フロントがチョッと出っ張っているこのタイプの「アクティバン」には、145R12 8PRが使われています。
2020年7月4日 |日産 デイズ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
軽自動車の世界で、グレード名に付く「カスタム」は、チョッと上級クラスの呼び名でもあります。
それが「日産・デイズ」では「ハイウェイスター」なのです。
2020年7月3日 |日産 ノート タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
皆さんがタイヤを交換される時、何を基準に選ばれますか?
そもそも選ぶって事してますか?
2020年7月1日 |ダイハツ タントカスタム タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
私の同級生の娘さんが乗る「タント・カスタム」に、「レグノGR-Leggera」を装着して頂きました。
元々は同級生の通勤の足として頑張っていた”タント君”。
2020年6月28日 |スズキ エスクード タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
現行モデルになって早や5年の「スズキ・エスクード」ですが、東欧での生産の為”輸入車”扱いなのは、知る人ぞ知る所です。
そんなエスクードですが、東欧製=欧州のタイヤが純正で装着されていたのですが、スタッドレスとの併用で20,000kmも使って無いにも関わらず、もうスリップサインが露出しています。
2020年6月27日 |トヨタ ノア タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
最も安いタイヤを!と言われたのですが、せめてこの位は履かないと、HVの良さが生きないですよ!と言う事で、ブリヂストン・タイヤショップ専売品(カタログ未掲載品)の「LUFT RVⅡ」を装着して頂きました。
「エコピア」や「プレイズ」のRVシリーズには性能&快適性&耐久性が多少劣りますが、「ネクストリー」をミニバンに履かせる位なら「LUFT RV」シリーズがお薦めです。