〒791-0243 愛媛県松山市平井町3293-1
2024年3月16日 |メルセデス・ベンツ CLクラス タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
とある中古車屋さんで、初めて見たメルセデス・ベンツCLAシューティングブレークのカッコよさに惹かれ、最後の愛車はこれだ!と迷わず購入されたお客様。
その後メンテナンス等での金額を見るにつけ、これは維持できるのだろうか?と思われたそうです。
2024年3月15日 |スバル WRX S4 タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
5年前にポテンザ・アドレナリンRE003を装着されたスバル・WRXS4のお客様が、車検を控えたタイミングでタイヤを新調して下さいました。
タイヤは現行モデルの、ポテンザ・アドレナリンRE004です。
2024年3月14日 |ホンダ フィットハイブリッド タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
スタッドレスタイヤから夏タイヤへ戻すタイミングで、夏タイヤを新調して下さったフィットHVのお客様。
どうせ交換するなら一番良いタイヤを!と最高のお言葉をいただきまして、それならと「レグノGR-XⅡ」を装着させていただきました。
2024年3月13日 |スバル レヴォーグ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
私の昔からの知人で、スバル・レヴォーグに乗る男(知人なのでこれで失礼します)が今年もやって来ました。
この男、レヴォーグに多くの工具やイザと言う時のサバイバル用具を積み込むため、ノーマルの足回りなのにローダウン・サスを入れてあるのでは?と言う位に車高短になってます!
2024年3月12日 |トヨタ エスクァイア タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
当店開店以来のお客様が、スバルXVからトヨタ・エスクァイアに乗り換えられたのが昨年の夏でした。
冬には純正ホイールにブリザックVRX3を装着させていただき、履き替えのタイミングで夏タイヤを、〇〇カリで手に入れたVOXY:HV用の16インチホイール(BBS社製)にレグノGR-XⅢをセット致しました。
2024年3月10日 |スズキ ハスラー タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
高齢女性が運転される現行ハスラーが来店されました。
お客様が仰るには、「ガソリンスタンドに行くたびに、毎回「ひび割れが進んでいるので危ないですよ!放っておくと破裂しますよ」と言われるから怖い」と。
2024年3月7日 |ダイハツ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
当ページに登場する軽自動車のタイヤ交換で、エコピアNH200Cを装着パターンが非常に多いですが、それは比較的新しい車のお客様が来られるからでもあります。
車歴10年以内の車には新車からエコピア相当のタイヤが装着されていましたから、同程度ランクの物をお勧めした結果なのです。
2024年3月6日 |トヨタ アクア タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
先代アクアを営業車として使われている某社様。
エンジンスタートがボタンではなく、キーで回す所謂営業車用グレードです。
2024年3月5日 |トヨタ カローラツーリング タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
カローラ・ツーリングハイブリッドに乗られるお客様が来店されました。
営業車も兼ねた使い方なので、出来れば燃費の良いタイヤが良いと言われます。
2024年3月4日 |スズキ エスクード タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
スズキ・エスクードに乗られるお客様が、スタッドレスタイヤを外すタイミングで、夏タイヤでプレイズPX-RVⅡをおかわりで交換して下さいました。
エスクードと聞くとスズキのRV車と言うイメージをお持ちだと思いますが、装着されているタイヤは215/55R17と言う乗用車に使われているサイズなのです。