来店予約

スタッフ日記

記事一覧

雪の使者?(虫が苦手の方はご用心)

2019年10月22日

8月の終わり辺りからチョロチョロしだしたアイツ。
伊予郡の砥部町・広田地区や小田町の農家さんが、「今年はアイツが多いから、雪がけっこう降りそうだね。」とスタッドレス・タイヤの注文に早くも来られました。

続きを読む

ラフタークレーン タイヤ交換

2019年10月16日 |タイヤ タイヤ・ホイール関連 > トラック用タイヤ交換

今回は、ミスタータイヤマンならではの作業風景をご覧に入れます。
作業した車両は、ナンと!ラフタークレーンです。

続きを読む

スタッドレスタイヤ試乗会

2019年10月12日 |タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換

11日の金曜日、市内のスケートリンクで行われた、ブリヂストンのスタッドレスタイヤの試乗会に参加して来ました。
例年は新品のスタッドレスを試乗するのですが、今回は約10.000km走行した「ブリザックVRX2」に乗る事が出来ました。

続きを読む

200系ランドクルーザー アライメント調整

2019年10月11日 |トヨタ ランドクルーザー その他 タイヤ・ホイール関連 > アライメント調整

前輪のホイールが曲がるほどの事故をおこした、200系ランドクルーザーのアライメント調整を行いました。
ホイールやタイヤの状態からしたら、「難易度高いやろなぁ」と思っていたのですが、そこはタフな作りのランドクルーザー!数値が狂ってはいましたが、調整で何とか出来るレベルで安心しました、

続きを読む

WRX S4にレグノGR-XⅡ

2019年10月8日 |スバル WRX S4 タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換

WRC(世界ラリー選手権)で活躍した「インプレッサ」の血統を引くスバル随一のスポーツセダン「スバルWRX・S4」のお客様が、「レグノGR-XⅡ」を装着して下さいました。
標準装着から考えると「ポテンザS007A」になるところですが、それよりも日々の快適さを優先した結果、レグノを選択されました。

続きを読む

ヴィッツRSにプレイズPX

2019年10月4日 |トヨタ ヴィッツ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換

増税を2日後に控えた9月29日の日曜日、当店では少なかった増税前の駆け込み交換のお客様が、「ヴィッツRS」に「プレイズPX」を装着されました。
コンパクトカーの元祖の様なヴィッツですが、その中でもRSはチョッとヤンチャな設定になっておりまして、装着されているサイズは195/50R16と言うかなりワイドなタイヤです。

続きを読む

スバル・フォレスターにエコピアNH100RV

2019年10月1日 |スバル フォレスター タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換

当店のオープン時に、「エコピアPX-RV」を装着して頂いていたお客様が、「エコピアNH100RV」を装着して下さいました。
フォレスターはミニバン程車高は高くありませんが、前輪のショルダー(角)部分の偏摩耗が多い車種の為、そこを対策しているRV用タイヤを今回もチョイス致しました。

続きを読む

タイヤ交換されたら、必ず初回点検を!

2019年9月28日

当店が自信を持ってお勧めし、万全の態勢で装着させていただいたタイヤ。
そのままお乗り頂いても十分なのですが、是非とも受けて頂きたいサービスが御座います。

続きを読む

インプレッサにレグノGR‐XⅡを装着

2019年9月27日 |スバル インプレッサ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換

使い易いハッチバックボディながら、イザとなればスポーツカー顔負けの走りも出来るインプレッサに、「レグノGR‐XⅡ」を装着して頂きました。
ヤングアットハートなお客様に喜んで頂けると思います。

続きを読む

これがパンク内貼り修理!(内面修理)

2019年9月25日

パンクした際に、タイヤの内部を確認しないままの処置は危険だ!と言う事を前日の記事でお伝えしましたが、当店のパンク修理の流れを今日は紹介します。
まず空気が抜ける原因を探します。

続きを読む

ページトップへ戻る