来店予約

スタッフ日記

記事一覧|タイヤ交換

マツダ・アテンザにセイバーリングSL201を装着

2023年10月23日 |マツダ アテンザ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換

会社の社有車としてマツダ・アテンザを使われている法人様が、この度タイヤを交換して下さいました。
新車からのタイヤはトランザT005と言う最上級のタイヤが付いているのですが、どうしても経費となると厳しい様で、ランクダウンさせるなら最も安いタイヤを試してみたい!とセイバーリングSL201を装着しました。

続きを読む

スズキ・アルトさんパンクからのタイヤ交換

2023年10月20日 |スズキ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換

スズキ・アルトのお客様が、パンクしたからタイヤを交換してくれ!と来られました。
良く見ると、パンク修理剤を入れて対策はされていたのですが、サイド部をカットされていたので直ぐに抜けてしまい効果はありませんでした。

続きを読む

日産・デュアリスのタイヤ交換

2023年10月19日 |日産 デュアリス タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換

当社とお取引のある運動会社のドライバー様が、愛車のタイヤ交換に来店されました。
後輪2本が摩耗しているので、其処を新品に換え前輪に装着。前輪を後輪へローテーションして、新品は前輪で使用するのです。

続きを読む

スバル・フォレスターにLUFT-RVⅡを装着

2023年10月17日 |スバル フォレスター タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換

タイヤの購入相談に訪れた、スバル・フォレスターのお客様と商談させていただきました。
左フロントがほんの少し偏摩耗気味でリヤは綺麗に摩耗しています。これを見ても、これまでローテーション等のメンテナンスはそれ程されていない様子です。

続きを読む

ワゴンRターボにエコピアNH200Cを装着

2023年10月16日 |スズキ ワゴンR タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換

この日記を良く読まれる方はご存じの通り、165/55R15と言うサイズは多くの軽自動車でターボ車に良く使われているサイズなのです。〇〇カスタムとか〇〇ハイウェイスターとか。
ワゴンRですとスティングレーと言うグレードのターボ車両が該当サイズです。

続きを読む

新型アクアにエコピアNH200Cを装着

2023年10月15日 |トヨタ アクア タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換

初代アクアから現行アクアに乗り換えられたお客様が、この度タイヤを交換して下さいました。
本当は、スタッドレスへの履き替えまでタイヤがもって欲しかったのですが、安全には変えられません。

続きを読む

日産:ルークスにエコピアNH200Cを装着

2023年10月13日 |日産 ルークス タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換

三日連続で日産:ルークスの登場ですが、今日はハイウェイスターではない普通のルークスのお客様です。
グレードが違うからか?普通のグレードはアルミホイールではなく鉄ホイール+カバーです。

続きを読む

日産:ルークス・ハイウェイスターにエコピアNH200Cを装着partⅡ

2023年10月12日 |日産 ルークス タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換

当日記では、ホンダ・N-BOXにエコピアNH200C装着!が最大のネタ(?)でしたが、この10月は一転日産:ルークスが攻めて来ております。
先日のターボ車に続き今日ご紹介するのは、日産:ルークス・ハイウェイスター(155/65R14)にエコピアNH200Cを装着していただいた方のご紹介です。

続きを読む

日産:ルークス・ハイウェイスターにエコピアNH200Cを装着

2023年10月11日 |日産 ルークス タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換

私が担当する法人様の従業員の方が、この度愛車である日産:ルークス・ハイウェイスターのタイヤ交換をして下さいました。
以前は松山市中央部に位置していた法人様が、手狭になった地を離れ、20㎞近く離れた東温市へ移転されて10年が経ちます。(但しそのお陰で、社員の方の愛車走行距離が伸びて仕方ないそうです。)

続きを読む

ランドクルーザーのタイヤ交換

2023年10月10日 |トヨタ ランドクルーザー タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換

お取引先法人様のお車ランドクルーザーのタイヤ交換の依頼が入りました。
一番ゴツゴツしたタイヤ!をお望みです。

続きを読む

ページトップへ戻る