〒791-0243 愛媛県松山市平井町3293-1
2022年5月29日 |トヨタ ヴォクシー タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
VOXYハイブリッドに乗られるお客様が、ミニバン用タイヤの最高峰レグノGRVⅡを装着して下さいました。
お客様が来店されて直ぐに、「ミニバン用のレグノを付けたいのです」と仰られましたので、当店の一押しがレグノだと言う事が広がっている様な気がしました。
2022年5月27日 |日産 デイズ ルークス タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
日産デイズにお乗りの高齢のお客様。
前回はエコピアNH100Cを装着していただいてたのですが、今回はネクストリーを装着していただきました。
2022年5月26日 |ホンダ フリード タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
ホンダ・フリードのお客様に、在庫として残っていた最後のエコピアNH100Cを装着していただきました。
最新モデルに劣る部分が有りはしますが、その分お値打ちにさせていただきました。
2022年5月25日 |ボルボ V40 タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
ボルボV40のお客様が、「タイヤのひび割れが酷くて、今度の車検で交換して下さいと言われそうだ」と点検に来られました。
確かに新車からのタイヤはヒビも酷い状況でしたし、残溝も一部が3㎜を切っている状況でしたので、「これから梅雨を迎えますし、新品にしておいても良いかもしれませんね」とお答えしました。
2022年5月24日 |トヨタ プリウス タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
当ページではこれまで、「次の車検まで持てば良いから安いタイヤは無いの?」と言うお客様にはセイバーリングSLをお勧めしていると書いて来ました。
今回の二代目プリウスのお客様も同様な事を言われましたし、サイズが215/45R17と言う大きくて薄いタイヤなので、どうしても金額を優先するとセイバーリングになってしまいます。
2022年5月19日 |スズキ ワゴンR スティングレー タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
「週末に遠出をするので、空気圧を見て下さい」とワゴンRスティングレーのお客様が来店されました。
空気圧を見てタイヤをチェックしていると、おっと大変(*_*)大きな傷を発見してしまいました。
2022年5月18日 |日産 ジューク タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
新車から8年で27.000㎞しか走ってらっしゃらない日産・ジュークのお客様が、ひび割れが酷いのだけどまだ使えるだろうか?と点検に来店されました。
8年経過したタイヤでしたので、それはかなりのひびの入り様で、少々のひび割れでしたら使用を勧める当店でも、これは宜しくないだろうと交換を勧める事になりました。