来店予約

スタッフ日記

記事一覧|タイヤ交換

乗らないと良くない事もあります

2022年6月10日 |スズキ ワゴンR タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換

以前にも変形してしまったタイヤを交換に訪れたお客様を紹介しましたが、今回もそんなお客様が来店されました。
新車から8年経過し、22,000㎞しか乗られていないワゴンRのお客様。

続きを読む

意識の高いフィットのお客様

2022年6月9日 |ホンダ フィット タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換

ホンダFITに乗られる女性のお客様がご来店されました。
タイヤが摩耗していると指摘されたそうで、どの様なタイヤが良いのか?と専門店である当店に来てみたとおっしゃいます。

続きを読む

優しくお願いします

2022年6月8日 |マツダ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 商用車用タイヤ交換

これはタイヤ専門店あるあるなのですが、マツダ・ボンゴのリヤWタイヤのボルトが痛んでいる場面に良く遭遇します。
我々タイヤ専門店はメーカーの推奨締め付けトルクを守って締めるのですが、整備をする一部の工場さんとかがトラック(バンも同様)だと思ってインパクトレンチでバキバキに締め付けるのです。

続きを読む

ホンダ・バモスのタイヤ交換

2022年6月7日 |ホンダ バモス タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換

ホンダ・バモスのお客様がタイヤ交換に来て下さいました。
タイヤはネクストリーに決めて頂きまして、バモスならではの前後で大きく違う空気圧もしっかり調整して取り付けました。

続きを読む

オールシーズンタイヤは万能ではなさそうです。

2022年6月6日 |日産 ルークス タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換

前回のタイヤ交換でオールシーズン・タイヤを装着された日産・ルークスのお客様。最近は雨の日に滑り始めたのとタイヤからのブ~ンと言う音が煩いので、溝はかなり残っていたのですが、普通の夏タイヤであるネクストリーに交換される事になりました。
松山市内では雪が積もる事は滅多にありませんから、オールシーズンだけで走るのは結果的に中途半端に終わるかもしれませんね。

続きを読む

またもや懐かしいお顔

2022年6月5日 |ホンダ N-WGN タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換

私が書く時には何故か古くからのお客様が来店して下さいます。
良いネタを提供して下さって感謝感謝です。

続きを読む

タイヤのトラブルが最近増えてます

2022年6月4日 |トヨタ ウィッシュ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換

気温の上昇と共にタイヤのトラブルが増えています。
写真のタイヤは17年前の2003年製のスタッドレスタイヤです。

続きを読む

トヨタC-HRにプレイズPX-RVⅡを装着

2022年6月2日 |トヨタ C-HR タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換

車検を控えたトヨタC-HRハイブリッドのお客様が、プレイズPX-RVⅡを装着して下さいました。
レグノも少し考えられたようですが、車検費用と照らし合わせ、良く考えてプレイズPX-RVⅡに落ち着きました。

続きを読む

夏タイヤへの履き替え

2022年6月1日 |スズキ タイヤ

遠く宇和島市のお客様で、当店のタイヤ保管場所提供サービスをご利用のお客様が5月最後の日曜日に夏タイヤへの履き替えに来店されました。
例年なら4月上旬に履き替えられるのが約二か月遅れなのでスタッドレスの摩耗状態が心配でしたが、かなり溝が残っていたので安心しました。

続きを読む

ホンダFITにエコピアNH200Cを装着

2022年5月30日 |ホンダ フィット タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換

ホンダFITのお客様がエコピアNH200Cを装着して下さいました。
山間部にお住いの方ですので、少しでも長持ちするタイヤが良いとの事でエコピアNH200Cをお勧めしたのです。これから梅雨時期にも高いウェットブレーキ性能で安全性も高いですし。

続きを読む

ページトップへ戻る