〒791-0243 愛媛県松山市平井町3293-1
2025年3月31日 |タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ交換(空気圧・偏摩耗・外傷・残溝)
二週間前に、購入後初めてのローテーションで来店されたお客様から、「タイヤの横に傷をつけてしまったので見て欲しい」と電話が入りました。
来店されたお車の左前のタイヤを見てみると・・・
2025年3月29日 |トヨタ ヤリスクロス その他 タイヤ・ホイール関連 > アライメント調整
ディーラー様よりトヨタ・ヤリスクロスのアライメント調整依頼が入りました。
なんでも右のリヤドア辺りからタイヤに掛けてヒットし、板金を終えたので最終の仕上げでの持ち込みです。
2025年3月28日 |マツダ デミオ その他 タイヤ・ホイール関連 > アライメント調整
ディーラー様より、マツダ・デミオのアライメント調整の依頼が御座いました。
ローダウンしてそのまま乗られていたそうなのですが、前輪の内側が異様に早く減る!症状での依頼です。
2025年3月27日 |スバル インプレッサ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
2月の下旬の事です、スバル・インプレッサのお客様が来店されました。
「この車に合うスタッドレスタイヤの在庫は有りますか?」とおっしゃいます。
2025年3月26日 |ホンダ アクティ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 商用車用タイヤ交換
ホンダ車でミッドシップ(前輪と後輪の間にエンジンを搭載する方式)と言えばNSXが思い浮かびますが、いやいやこいつを忘れちゃ困ります。
ホンダで一番売れたミッドシップ車「ホンダ・アクティ」です。
2025年3月25日 |マツダ MPV タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
皆さん。マツダのMPVと言う車を覚えてらっしゃいますか?
ミニバンと言うワードの無い時代、ミニバン界最初期を日産・エルグランドと共に支えた車なのです。(当時は後輪駆動車でした)
2025年3月24日 |スズキ スペーシアカスタム タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
タイヤを初めて交換されるスズキ・スペーシアカスタムのお客様が来店されました。
新車装着タイヤがD社の〇〇セーブでしたので、同クラスの「エコピアNH200C」とベーシックな「NEWNO」でお見積りしました。
2025年3月23日 |ダイハツ タントカスタム タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
当店で軽自動車のタイヤ交換と言えば「エコピアNH200C」ですね!
今回のタント・カスタムのお客様は、これで2度目のエコピアユーザーです。
2025年3月22日 |日産 ティーダ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
先日の当欄に「これが良い」と「これで良い」の言葉の違いには、タイヤ選びの熱量の違いが現れている?が載りました。
今日ご紹介するのは現実的な「これで良い」の例です。
2025年3月21日 |スズキ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
ワゴンRのお客差が摩耗したタイヤを「エコピアNH200C」に交換して下さる事になりました。
そして「ついでにオイル交換もしてくれる?」と有難いリクエスト。