〒791-0243 愛媛県松山市平井町3293-1
2021年8月12日 |スバル フォレスター タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
スバル・フォレスターなら、タイヤはアレンザやデューラーの様なSUV用のタイヤでしょ?と考えるのが普通ですが、いやいやミニバンよりも重心は低いし足回りはしっかりしてるでしょ?と、レグノGRVⅡをお勧めさせて頂きました。
「そのタイヤとSUV用とではどう違うのですか?」との質問に、「よりヘビーデューティーな使用ならアレンザかデューラーで、乗用車寄りの静かで快適なのがレグノです」と説明させていただきました。(だいぶ端折って書いてます)
2021年8月10日 |日産 ノート タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
e-powerが装着されて売れに売れた日産ノートe-power。
その発売当初の車両が、1回目のタイヤ交換サイクルに入ったようです。
2021年8月8日 |日産 セレナ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
初めてタイヤ交換する事になった日産セレナ・ハイウェイスターのお客様。
コロナ禍のため、タイヤへのお金が割けない!との事で、一番御求めやすいミニバン用タイヤLUFT・RVⅡを購入していただきました。
2021年8月7日 |トヨタ エスティマ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
前回もレグノGRVⅡを装着していただいたエスティマのお客様。
次も変わらずレグノを指名していただきました。
2021年8月4日 |日産 デイズ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
当HPをご覧になられている日産デイズのお客様が来店され、「エコピアを装着したい」とありがたいご注文を頂きました。
性能差等の説明もしなくて良いなんて、そんなに楽させて貰って良いのでしょうか?
2021年8月3日 |スズキ ハスラー タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
5~60,000㎞を走行して来たスズキ・ハスラーのタイヤ交換が増えています。
発売初期のハスラーは既に交換を終えているのでしょうけど、フロントグリルにメッキの加飾が追加されたJスタイルを購入された方は、今頃が交換のピークに入っている様です。
2021年8月1日 |レクサス CT200h タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
ハイブリッド(HV)車やEV車の割合が増えて来ました。
当店への来店割合でも、2割位がそれらの車両だと思います。