来店予約

スタッフ日記

記事一覧|タイヤ交換

マツダCX-5にデューラーH/L850を装着

2022年4月23日 |マツダ CX-5 タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換

マツダCX-5にお乗りのお客様がデューラーH/L850を装着して下さいました。
225/55R19と言う大きなサイズなので、お値段もそれなりにしてしまうため、LX100も提案したのですが少し安いデューラーH/L850で落ち着きました。

続きを読む

メール問合せフォームをご利用下さい

2022年4月22日 |スバル タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換

日中はなかなか電話出来なくて・・・と言う方々から、メールでの問い合わせが重宝した!と好評をいただいきました。
今回ネクストリーを購入して下さったスバル・プレオのお客様もその様な感想をお持ちの一人です。

続きを読む

ドレスアップ派

2022年4月21日 |トヨタ ヴェルファイア ホイール タイヤ・ホイール関連 > ホイール交換

冬タイヤを用意する場合、多くの方が純正の夏タイヤ&ホイールセットはそのままに、冬タイヤ&ホイールのセットを購入されます。
何故なら最近の車はホイールが大径化しタイヤが幅広く且つ薄くなって来ているので、同じ車種の中に設定されている一番小さな径のタイヤ&ホイールのサイズで購入されるからです。

続きを読む

BBSはやっぱり軽いです

2022年4月20日 |ダイハツ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換

ダイハツ純正BBSアルミホイールを装着されたムーヴ・カスタムのお客様が、エコピアNH200Cを装着してくださいました。
カスタム系のグレードはアルミホイールが標準装着されてますが、ノーマルに比べてBBSはやはり軽いです。

続きを読む

まだまだ履き替え続いてます

2022年4月19日 |ホンダ アクティ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 商用車用タイヤ交換

3月末の週末は予約がいっぱいで、恐縮ながら翌週をお勧めしていたものですが、4月も中旬になりますとかなり落ち着いて来ました。
それでも1日に数件は冬タイヤからの履き替えのお客様がいらっしゃいます。

続きを読む

セレナe-Powerハイウェイスターの方はご注意下さい。

2022年4月17日 |日産 セレナ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換

セレナe-Powerは殆どのグレードで195/65R15と言うサイズのタイヤを装着しているのですが、ハイウェイスターとオーテック、NISMOと言う特別な3グレードだけは違うサイズなのです。
電話等で金額を聞く際にも、このグレードをハッキリさせないと普通のグレードで見積りを受け、実際お店に行ってみたらビックリするような価格を聞く事になります。ご注意下さい。

続きを読む

履き替えのタイミングで

2022年4月16日 |ホンダ フリード タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換

ホンダ・フリードのお客様が、冬タイヤから履き替えるタイミングで、サマータイヤをエコピアNH200Cに交換して下さいました。
雨の日が多くなって来ましたから、これで安心ですね。

続きを読む

4月3台目のBMWタイヤ交換

2022年4月15日 |BMW タイヤ ランフラットタイヤ取扱

昨年の今頃は毎月BMWのタイヤ交換のご用命をいただいておりまいたが、ナンと!今月は3台目のBMWです。
今回のおクルマはBMWX1と言うSUVです。

続きを読む

見えて来たブリザックVRX3の耐久性

2022年4月14日 |スズキ スペーシアカスタム タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換

昨年デビューしたスタッドレスタイヤの新商品ブリザックVRX3。
この春に夏タイヤへ戻すタイミングで、VRX3の摩耗具合等がかなり分かって来ました。

続きを読む

BMWにレグノGR-XⅡを装着

2022年4月13日 |BMW 1シリーズ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換

本来ならランフラット・タイヤを装着しているBMW1シリーズに、お客様の強い要望で「レグノGR-XⅡ」を装着致しました。
BMW&ランフラット・タイヤの硬い乗り心地に凹む+ご一家の車両全てレグノと言う環境がそうさせたのだと思います。

続きを読む

ページトップへ戻る