〒791-0243 愛媛県松山市平井町3293-1
2022年7月24日 |トヨタ ヴォクシー タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
VOXYにお乗りのお客様が、この度プレイズPX-RVⅡを装着して下さいました。
スタッドレスがダメになりそうだったので、夏まで引っ張り夏タイヤを新品にしての装着です。
2022年7月21日 |マツダ CX-3 タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
新車で購入されて5年と4万㎞を経過したマツダCX-3のお客様がアレンザLX100を装着して下さいました。
本当はもっと安価なグレードが良かったみたいですが、このマツダCX-3の装着サイズが独特で、それ程多くグレード設定がされて無いのです。
2022年7月19日
例年よりも早い梅雨明けで水不足の予兆があった7月の滑り出しでしたが、ここに来て梅雨空の様な曇天が続きました。
そんな天候に左右されたのか?ここのところお客様の足も鈍りがちです。
2022年7月16日 |スズキ ソリオ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
昨日のワゴンRスティングレーに続き、今日はスズキ・ソリオのタイヤ交換のご紹介です。
交換したタイヤはワゴンRスティングレー同様エコピアNH200Cです。
2022年7月15日 |スズキ ワゴンR スティングレー タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
先日前輪の2本をネクストリーに交換した話が出てましたが、今回のお客様は4本をエコピアNH200Cに交換して下さいました。
今回のワゴンRスティングレーは初めてのタイヤ交換でしたから、純正同等品のエコピアNH200Cに決められたのです。
2022年7月14日 |トヨタ ヴェルファイア タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
初代ヴェルファイアにレグノGRVⅡを装着させていただきました。
新車から8年以上経過してらっしゃるのに23.000㎞しか走られてないと言う低走行車です。
2022年7月10日 |ホンダ N-BОX タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
普段はあまり車に乗らない、と言うホンダ・N-BОXのお客様。メーターを見ると7年で25.000㎞程でした。
こういう場合は安いタイヤで良いです、となりがちですが、このお客様は安全性を大事にしたいからとエコピアNH200Cに決めていただきました。
2022年7月8日 |フォルクスワーゲン ポロ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
フォルクスワーゲン・ポロGTIのお客様の前輪を交換させていただきました。
取り引き先の方からの紹介で、「とにかく安いタイヤを」と言うお達しでしたので、銘柄はセイバーリングになってしまいました。
2022年7月6日 |MASERATI タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
2年前にポテンザS007Aを装着して下さったマセラテイ・ギブリのお客様が、この度レグノGR-XⅡを装着して下さいました。
派手な外観ですが用途は普段使いとの事ですので、ポテンザS007AよりもレグノGR-XⅡの方がマッチングは良いでしょう、との理由で今回はレグノにしていただきました。