〒791-0243 愛媛県松山市平井町3293-1
2022年12月16日 |ホンダ ステップワゴン タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
10年以上経過したステップワゴンのお客様が、プレイズとまでは行きませんがミニバン用のタイヤが履きたいとルフトRVⅡを装着して下さいました。
セイバーリングの方がお求めやすいのは間違いありませんが、そこはブリヂストンブランドのミニバン用タイヤですから、ルフトもお値段の割にしっかりしています。
2022年12月15日 |ホンダ ジェイド タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
ホンダ車の一部とレクサス車の一部に採用されている「ノイズリダクション・ホイール」ノイズをホイール側で吸収してやろう!と言う凝った造りのホイールなのです。
今回のモデル、ホンダ・ジェイドに使われているホイールは、ノイズを吸収するプロテクターの様な物が付いているタイプでした。
2022年12月15日 |スズキ スペーシアカスタム タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
最近の当ページではスタッドレスの装着ばかり紹介されてますが、当然普通のタイヤを装着される方もいらっしゃいます。
スペーシアのお客様は、今までと同じ安全性と経済性を下げたくなくてエコピアNH200Cを装着して下さいました。
2022年12月14日 |マツダ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
マツダCX-30に乗られるお客様が、スタッドレスタイヤのブリザックDM-V3を装着して下さいました。
しかも収納スペースの利用も合わせてのご利用です。
2022年12月13日 |トヨタ シエンタ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
トヨタ・シエンタに乗られるファミリーが来店され、スタッドレスタイヤの相談を受け、商談の後「ブリザックVRX3」を装着させていただきました。
これで雪山に遊びに行ったり、実家への規制の帰省も安全ですね。
2022年12月12日 |三菱 ミニキャブ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 商用車用タイヤ交換
軽貨物車いわゆる軽トラのタイヤサイズが145R12から145/80R12に変わった事は、当ページで何度も書かれていますのでご存じですよね?
ですから「軽トラのタイヤを換えたい!」言われましても、どちらのサイズなのか?細かい所まで確認しなくてはならないのです。
2022年12月11日 |ホンダ フィット タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
瀬戸内海に面していて穏やかな気候で知られている愛媛県ですから、東京の人達からすると「スタッドレスタイヤなんて売れないでしょう?」と言われたりします。
そんな愛媛県にスキー場がかつて6個もあったなんて言うと驚くくらいなんです。
2022年12月10日 |日産 ノート タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
拘って車を選ばれ、長い納車までの時間を我慢して手に入れたという日産ノート・オーラNISMOのお客様が、スタッドレスタイヤをブリザックVRX3でアルミホイールも拘りの黒で装着して下さいました。
金額を優先すると、15インチまでインチダウンさせて取り付ける事も可能だったのですが、夏タイヤと同様の17インチでの装着と言う男前な選択です。
2022年12月9日 |スズキ エスクード タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
12月に入って直ぐの冷え込みで、履き替え作業がハンパ無く続き疲労困憊状態の鑓水です。
今回ご紹介するお客様は、スズキ・エスクードに乗られるお客様です。
2022年12月8日 |トヨタ ヴォクシー タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
トヨタVOXYのお客様に、プレイズPX-RVⅡを装着させていただきました。
安全と快適のキーワードが会話で出て来ましたので、迷わずにプレイズPX-RVⅡを推させていただきました。