〒791-0243 愛媛県松山市平井町3293-1
2022年5月24日 |トヨタ プリウス タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
当ページではこれまで、「次の車検まで持てば良いから安いタイヤは無いの?」と言うお客様にはセイバーリングSLをお勧めしていると書いて来ました。
今回の二代目プリウスのお客様も同様な事を言われましたし、サイズが215/45R17と言う大きくて薄いタイヤなので、どうしても金額を優先するとセイバーリングになってしまいます。
2022年5月21日 |トヨタ プリウスα タイヤ タイヤ・ホイール関連 > アライメント調整
ホイールアライメント調整の依頼を受け、一番困るのが事故をした車に調整箇所が無い場合です。
前輪駆動の車はほぼ前輪のトゥ調整のみ、良くて前後のトゥ調整が出来る位なのです。
2022年5月19日 |スズキ ワゴンR スティングレー タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
「週末に遠出をするので、空気圧を見て下さい」とワゴンRスティングレーのお客様が来店されました。
空気圧を見てタイヤをチェックしていると、おっと大変(*_*)大きな傷を発見してしまいました。
2022年5月18日 |日産 ジューク タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 乗用車用タイヤ交換
新車から8年で27.000㎞しか走ってらっしゃらない日産・ジュークのお客様が、ひび割れが酷いのだけどまだ使えるだろうか?と点検に来店されました。
8年経過したタイヤでしたので、それはかなりのひびの入り様で、少々のひび割れでしたら使用を勧める当店でも、これは宜しくないだろうと交換を勧める事になりました。