〒507-0015 岐阜県多治見市住吉町6-18
2021年10月26日タイヤ
スタッドレスタイヤの新商品が発売されるとアイススケートリンクで試乗会が開かれます。
身をもって商品をわかって欲しいと言うブリヂストンからの指令ですww
私たちスタッフが体験していないと”かもしれないの” ”だと思う”など曖昧な答えになってしまいます。
ですが体験していれば”でした”と明確なアンサーが出来る様になります。
なんてカッコイイ事を言いましたが、これが狙いなんでしょうかねww
”ガチガチの氷の上”こんな所走るのは非日常体験です。
VRX2からどれだけ進化したのか楽しみです♫
今回は2班に分かれて体験しました。
多治見部隊はB班です。
まずは頭に知識を叩き込みます!!!!まずはこんな性能が進化しました等々の説明からでした。
カタログに書いてある事や少しマニアックな話など聞きます。
聞いているだけだととんでもなく良く聞こえますww
2時間目
ココに力いれてます。しっかりお客様に伝えましょう的なお勉強です。
いわゆるセールストークと言うものですね。
座学終了。
完璧だぜ!!!!なんて言えませんがほほぉ~♬となっていますww
次は体感してきます。
数字でどれだけ書かれてもパっとしません。やはり体で感じねば(/ω\)
コースはこんな感じ
恐ろしいのは事故は自己責任ww (恐いこといいますねww)
速度15㎞何てと思うでしょうが氷の上は勝手が違いますよ。
このスピードで私たちは”急”が付く動作を”故意”におこなうんですからww
中々度胸いりますよ (自己責任やしww)
さあ行きましょう♫
故意的にハードに運転しなきゃ意味がないので攻めます!!!!
1番 私が突入します
靴滑りますww
1台ずつ乗り比べです。
2番手奥村さん
昔いたスタッフはスピード出し過ぎでやらかした事あります。
何でも程々にです(/・ω・)/
3番 トリで社長で締めです
多治見店のスタッフ割とちょけますwwwww
旋回時にスピードを出しコーンと激突寸前に(>_<)
間一髪ってやつですww
走行全員みてましたがバックに入れたのは社長だけでしたww
ただそのバックのスタートでもスムーズでしたよ(^^♪
発進、急ブレーキ、コーナーリング、などなど行いました。
正直氷の上とわかっているのでそんなに恐怖はないです。
発進=スムーズに動きます ◎
ブレーキ=思った以上に止まります ◎
コーナーリング=普通に曲がれます ◎
やっぱりDRY(晴れた日)みたいにキュッとは止まりません。
氷の上では勝手が違いすぎます。
ただ思ってる以上に
動きます。
止まります。
曲がれます。
チョット無理してもしっかり応えてくれました(^^♪
各項目「お!!」「おお~」って言ってた感じがします。
発進時に滑って進めない。焦り。
止まれずに信号待ちの前の車に迫って行く時の恐怖。
曲がっている時に自分の意思とは違う方に進んで壁にぶつかりそうになる恐怖。
など色んな体験をした事があると思います。
そんな方にオススメします(^^♪
いざという時とっさの時”あ~良かった”と言えるハズです(^_-)-☆
ブリヂストン VRX3
ご検討してください。
私たちはあくまでも滑るとわかっていての運転なので”いざ”とゆう時とはまた違いますが、、
”効きがいい”は体験できました(^^♪
ハッキリ言ってこの商品には自信しかありません!! (かっけ~♪)
あくまでも個人の見解です。
各スタッフそれぞれの意見がありますので聞いてみるのも楽しいかもです(^_-)-☆
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 1 |
カテゴリはありません