〒005-0806 北海道札幌市南区川沿六条2丁目2-15
2023年3月20日
さて前回の続きでアライメント調整のレポートです。
1°55′といったところでしょうか…
右後ろの画像がPCにコピーするまえに削除してしまい載せられません(´;ω;`)ウゥゥ
赤丸の部分ですね。
限りなく2°にセットしました。
2°25′…と見ます。
左右でピシャリと出来ない場合は現車にとって一番ベストなところであろう部分でセットします。
致し方ないですが悔しいです。
トータルト―はインに1mmでセット。
勿論スラスト角も補正済み!
0°28′と見ます。
フロントのトー調整部はストラットを外したときに磨いておきラスペネを吹きかけておいたので超スムーズに緩める事が出来ました。
事前準備はとても大事なのです(^^)v
0°40′といったところかなぁ~…
ノーマルストラットなのにどうしてキャンバー調整出来たか、おや?っと思った方はかなり鋭い方です。
裏技でもなんでもなく、ブリヂストンのアライメントマニュアルにもその方法はしっかりと記載されていますが、実際にしているお店ってどれだけあるのか知りたいものです。
左前をこの数値にしたのは右前が1°弱のキャンバー角だったのでそれに近づけたかったからです。
トータルトーはインに0.5mmにセットしオーナー様へお返ししました。
オーナー様、この度はどうも有難うございました!!
調整してもらってからとてもいい感じだよ、と言っていただけることも多くなりました。
一般ユーザーであればアライメント調整は定期的にするのがよいものですが、その『定期的』というものの判断はとても難しいと思います。
相談だけでもお気軽にどうぞ!お待ちしております(*^^*)