〒005-0806 北海道札幌市南区川沿六条2丁目2-15
2021年6月17日
6月も中旬に入り、気候も札幌らしくなってきましたね。
風通しのよい室内にいると涼しく、外にいると暑い。本当に良い季節です(^^)
作業も気持ちよくできます。
ポルシェ パナメーラ
昨年の8月に持込による入替作業でご来店頂いたお客様が再びお見えになりました!(^^)!
今回はフロントタイヤ(255/40R20)の作業です。
タイヤもデカいですが、キャリパーもデッカイ! これだけの重量ある車ですからね、これくらいのキャリパーでなければ制動できませんね。 ほんと、すごい車です
持込作業も大歓迎ですよ(^^)/
オーナー様、今回も当店のご利用有難うございました!
続いてはいつもお世話になってますRX-8のオーナー様、エンジンオイル交換です。
上抜きがご所望でしたので、久々に上抜きチェンジャーが活躍です。
自家用車両ではチョイチョイ出番あるのですが、お客様の要望としては数年振りです(;´・ω・)
今回はおなじみの、ワコーズ PRO-S30 0W-30を3リットル使用、油面調整で0.5リットル使用しました。
いつもいつも有難うございます!次回はRECSの作業でしょうか(^^
最後にワコーズ パワーエアコンの添加です。 車輛は現行のアルト、とても手入れの行き届いた綺麗な車でした。 珍しい、MT仕様! ピットに入れるだけでも楽しいだろうなぁとワクワクさせてくれます( ;∀;)
まだ20代前半の若くハキハキとした物言いの好青年でした。こういう若い方がマニアックな車を乗るのは嬉しく思います。
オーナー様は、エアコンの効きというよりも、エアコンを作動させたときのパワーロスが気になっていたようで、この度パワーエアコンプラスの添加のご用命を頂きました。
エアコンを作動させると、その動力はエンジンからもらわなければなりません。
そうなると最大で5馬力がコンプレッサーの動力として取られてしまうようで、排気量の大きい車だとたいして気にならない数値でも、軽自動車だとパワーがない!と明らかに感じてしまうのです。
オーナー様の自宅の近くではどこも在庫がなかったようで、今回遠路はるばる石狩市からお越しいただきました。 どうも有難うございました!
6月上旬、大事に育てているボタンが今年も見事に咲いてくれました。
今は葉っぱだけなので、光合成でたっぷり栄養をつけ、礼肥を与えたり、芽かきをしたり、冬の前には来春に向けて剪定したり、手は掛かるけれど咲いた時の喜びは格別です。
私の死んだ爺様が日ごろからこの花だけは大切にしてくれよ!と言っていたので、ぞんざいな扱いをするとあの世から怒られそうです(;´Д`)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |