スタッフ日記

城下町!IN岸和田市本町から南町

2010年6月23日

6月22日(火)曇りのち晴れ

今日は、僕はお休みです。

お昼から、天気も良くなってきたんで、

二色のコマを天日干しに自転車でいきました。

忠岡から紀州街道で貝塚まで!

最近は、よく貝塚二色の地車の用事や寄り合いには自転車で行きます。

忠岡から二色まで約30~40分のサイクリングです。

いつもの街並みなんですが、今日は携帯で写真を撮ってみました。

まずは岸和田市本町の街並み

THE城下町って感じです。

岸和田だんじり祭のときには、ここの街並みをだんじりが通ると

情緒満点で景観とだんじりがピッタリです。見物する人も少なく穴場かも!

そして、本町をぬけると

岸和田市南町の「通称蛸地蔵で有名な天性寺さん」

この天性寺さんは、日本一大きな地蔵堂として有名で、

地元泉州のみなさんからは「できもの」を治してくれるお地蔵さんとしても有名です。

蛸断ちをして願をかける方も多いといわれています。

余談ですが、

弟が小さい時にできものができて、月参りによく母親に連れって行ってもらいました。

今でもうちの母親は蛸断ちを続けているんですけどね!

そして、貝塚に入ると7月17日(土)18日(日)に行われる、

貝塚宮太鼓台祭の準備がさせていて献灯提灯が飾られていました。

泉州路に夏本番を告げる貝塚の太鼓台です。

南海本線貝塚駅下車して見に行かれるのもいいですよ!

担ぎ手の勇ましさとたいへん勇壮なお祭りで

担ぎ出される太鼓台は、日本でも珍しく彫物で埋め尽くされた立派な太鼓台です!

一見の価値ありです!!!

泉州の夏の風物詩「貝塚宮太鼓台祭」おすすめですV(^0^)V

そうこうしている内に、二色まで結構退屈しません!(笑)

二色の祭前ともなると岸和田のだんじりの鳴り物練習も始まり、

見ながら、聞きながら自転車で行くと「あっ」という間に二色に着いちゃいます。

ページトップへ戻る