来店予約

タイヤマン藻岩の日常

ラブリーハイゼットw

2024年1月28日

社用車として四年程前に中古で購入したハイゼットカーゴ。

当然ですが、配達や外回りの時に使用します。 

しかし冬の間は完全に私のマイカーとなっております申し訳ありませんっ!!(;゚Д゚)

自家用車は車庫で眠ってますw  

ハイゼットの何がいいって、FR駆動なんですよ! 轍に取られそうになったり、滑ってどうもならないときはボタン一つで四輪駆動に! 便利ですね~ 荷物はそこそこ積めるし、小回りきいてスイスイ走れるし、冬道の狭い道路でもヒュヒュ~イ! タイヤは小っちゃくて安いw 燃費の悪さと衝突安全性はちょっと…だけどそれ以外は申し分なし(*‘∀‘) 

軽自動車は日本が生んだ、日本ならではの発明品だと思います。

そんな愛しのハイゼット。

エンジンオイル交換はかなりマメにしております。

自家用車もそうですが、オイル交換スパンは概ね自分の中で決めていて、このハイゼットの場合は期間では3~5カ月、距離では1200km前後で交換するようにしています。

 

660ccという小さなエンジンで1㌧近い物体を動かし、止まるんですから相当な負担です。

 

排 出

前回は去年の8月に交換

透き通ってる(;゚Д゚)予想以上にキレイだった:(;゙゚''ω゚''):

オイルフィルターも交換し…

 

ワコーズ エコカープラス

こんな超短スパンでオイル交換しているので添加剤の類は使っていないのですが、思う所があり試しにエコカープラスを入れてみることにしました。

難しい事は書きません。この添加剤を一言でいうと『エンジン始動時の摩擦低減』です。

例えば…

1.朝一番などのコールドスタートの時

エンジンにとっては負担が大きいシチュエーションの一つです。 数時間車を動かさないと、油膜は少なからず落ちていきますからね。

摩擦低減添加剤がエンジンの各部にしっかりくっついているので効果を発揮します。

 

2.アイドリングストップ車

いちいちアイドルストップ機能が働く事が煩わしいと感じている方は、機能をOFFにしている方も多いですが車輌によってはアイドルストップ機能を止めることが出来ない車輌もありますよね。

 

アイドルストップ車だとON/OFFを非常に多く繰り返す為、一番目のようにコールドスタートとは比較にならないですが『エンジン始動』という点では近い部分があります。 動いていた物が止まり、また動き始める、という事です。

 

3.ハイブリッドカーに最適!

これは1番目にかなり近いのではないでしょうか。 ハイブリッドカーは常にエンジンが動いているわけではないので動き始めるときは常にコールドスタートです。 

発電が終わればエンジンが止まるので、この短期間ではオイルは暖まりません。となると常にコールドスタートと同じ状態となります。 HV車のエンジン内に水分が溜まり易いのはこれが理由です。

 

という具合にこの添加剤が活躍する機会は多いのです。

 

ディップスティックで油量をチェックする際、新油を入れたのにも拘わらず既にドス黒い車輌が多いのですが、それはオイル管理が悪いと判断できます。

 

エコカープラスの効果

正直、全然期待してなかったんですけど…

エンジンの掛かりがスムーズ、運転中もちょっと滑らかな感じ、エンジン音もちょっと静かになった??んん?

60㌔くらいで走行するとエンジンがザラつくようなフィーリングだったのに、無理せず回っているような感じがします。 軽自動車だから変化が特に分かりやすいのかもしれません。

 

さぁ、今日も元気に走ってもらおうかハイゼット(*‘∀‘)

ページトップへ戻る