〒247-0013 神奈川県横浜市栄区上郷町1287-1
当店はタイヤ販売だけでは無く、基本メンテナンスや車検など多岐にわたって
お客様の愛車をサポート致します。本日は代表的なメンテナンスのエンジンオイル交換をご紹介いたします。
先ずはお車に合ったエンジンオイルを選んで頂きます。当店のエンジンオイルは松竹梅方式で分かりやすくしており、お車に使用した分を量り売りとして頂く料金システムです。お車をリフトアップし下からエンジンオイルやオイルエレメントを交換いたします。
エンジンオイルを抜いている間にタイヤ専門店ならではの①タイヤの状態確認、②エアー調整、③タイヤワックスでタイヤを綺麗に保護、艶出しを施工致します。上記の①から③までの施工は全て無料で行っております。
エンジンオイルを抜き終えたら、規定の力でドレンボルトを締付しリフトを下げ新しいエンジンオイルを注入してもう一度リフトアップし漏れが無いかを確認致します。最後に規定量が注入されているかをレベルゲージで確認して終了となります。作業時間は約20分程頂いております。
本日は朝一番で、いつもお世話になっている通勤で毎日運転されるSさんのN-ONEをエンジンオイル交換をさせて頂きました。Sさんのご了解を得まして作業風景を撮影、投稿させて頂きました。
Sさんありがとうございました。
10月に入ってからは雨も多く、より肌寒く感じる日もありますが
皆様、体調など崩されていませんか?これからの時期は、より
寒さも厳しくなってきますので、十分ご注意下さい。
寒さが厳しくなると、普段からお乗りの愛車達も色々とトラブルに
見舞われることも増えてきます。そのひとつが突然のバッテリーあがりです。
バッテリーが弱っていると極端に暑い日や寒い日などによくバッテリーあがりを
引き起こしてしまいます。
そんな突然のトラブルにならない為に日頃からの点検は欠かせません!!
当店の無料安全点検のメニューの中にはバッテリーの診断も含まれています!
最近、やけにライトが暗く感じるなぁ… エンジンをかける時、かかりが悪いなぁ…
なんて方は、バッテリーの寿命の初期症状かもしれません!
ぜひ一度、バッテリーの点検をしてみて下さい。
今なら、もれなくホームページ内にバッテリー交換に使える
クーポンも掲載中です!ぜひ、そちらもご活用下さい(^V^)
皆様、こんにちは!今年は例年に比べ、とても長~い梅雨が続き、
気持ちまでもなんだかどんよりした日々を過ごしていましたが、
いかがお過ごしでしょうか?先週末には関東でもやっと梅雨明けが
発表されて本格的な夏の暑さが一気に押し寄せてきたように思います。
真夏の気温上昇につれ、これからの時期は車内温度も一気に上昇することから、
お車の運転の際にはエアコンが欠かせないと思います。今年は長かった
梅雨時期に加え、新型コロナウィルスの影響もあり、なかなかお車を
動かす機会も減ってしまっていたという方も多いのではないでしょうか?
久々に愛車に乗り込みエアコンをかけてみたらカビ臭いなんてことも…
当店ではエアコンフィルターの交換や車内の消臭・抗菌クリーン施工も
行っております。車内空間を快適に過ごす為にも年に一度のメンテナンス
をオススメします。気になるお客様は、まずは一度、当店で点検してみて
はいかがでしょうか?
※注 エアコンフィルターは車種別に異なる為、一部お取り寄せになる
場合もあります。
毎日茹だるような暑さで体がキツイように、車はもっとキツイです。
8/3(金)横浜の昼の気温は36℃、路面温度はなんと60.1℃でした。
当然車は走行する事によってエンジンやタイヤは熱を持ちます。
この時期は車にとって過酷な使用環境なので、車両トラブルが一番多い時期です。
この時期だからこそ、車のメンテナンスは必要不可欠なのです。
「でも、車のメンテナンスってどこで、どの様にやればいいのかな?」
そんな、車の知識がわからないお客様の為に我々、
「ミスタータイヤマンにおまかせ!!」ください。
タイヤ、エンジンオイル、バッテリー、ワイパー、冷却水などなど基本
メンテナンス項目の無料点検を実施致しております。
お気軽にお立ち寄りください。
ただ、当店の夏季休業が8/12(日)~8/17(金)となっておりますので、
この時期の帰省やドライブを計画されていましたら、
お盆休み前の点検をおすすめ致します。
皆さまのご来店、スタッフ一同心よりお待ち申し上げます。