彰の営業日誌

レクサスLC500 てんこ盛りなお取り付け 「大変お待たせいたしました」 車高調編

2023年4月5日レクサス LC その他 カー用品取付 > 足回り関係取付

どうもどうも徳永です

さて、「LC500さんのてんこ盛り取り付け 車高調編」です

前編の「マフラー編」は一つ前の作業日誌をぜひご覧ください

 

お取り付けするのはエアー式車高調キットとなります

まずは純正取り外しから

フロント

LC500のフロントサスペンションはよく見られるダブルウィッシュボーンです

ただ、構造をよく見てみると結構複雑な形状をしていて、後から詳しく本を

読んでみるとLC500専用に開発した構造になっているとの事

この仕事をしていとこういう事が面白かったりします

こちらはリアサスペンションばらし

今回の取り外し作業で一番の難解処です (笑)

あっち外し、こっち外し

あれやこれやでばらしてみたらアーム類はほぼすべてバラスか、ボルトを

開放した状態でないとショックが外せない事がわかりました

ここまで来るのに約2時間ほど掛かりました、、、

この後、車高調の取り付けです

肝心のエアーホースは昨日のうちにマフラーのホースと一緒に取り回しして

おいたのでここはサクサクと取り付けしていけました

因みに、ホースは室内と下回りを通す2つの方法があるのですが今回は下を

通しました。アンダーカバー類でほぼすべてに覆われているこの車両では

室内を通すよりも効率が良く、安全性も高いと判断しました

 

フロント取り付け後の写真

リア取り付け後の写真

 

車高調を取り付けた後、エアーホースの取り回しが大丈夫かとエアバックの伸縮状態を

目視してサスペンションなどの可動域に支障がないかを確かめてから各取り付け部の

本締めをします

 

エアータンク&コンプレッサーはトランクに設置します

通常の設置はタンクを置くにして、コンプレッサーや電磁弁などを前に配置するのですが

今回はオーナー様のご希望で真逆にして、本来のトランク機能を最大限活用できるように

しました。

また、コンプレッサーも2基搭載し、万が一1台が故障してもエアーが確保できるように

しています

車高調整はこのリモコンからできます

このAir Force は4輪独立制御でメモリー機能やタンク圧設定、きーONメモリーなど

いろいろな機能が搭載されています

当店でも数台取り付けさせて頂いていますがとても部品点数が少ないシンプル設計

コントロール機能と電磁弁が一体になっているのも取り付けスペースを確保するのに

とてもいい感じです

 

 

因みに、よく聞かれる「エアサス」の乗り味は?ですが

ここ最近のモノしかわかりませんがとても普通です

エアーだからフワフワってことはありません。

車種別設計でダンパーもしっかりしてるのでその車に合わせた走り方ができます

さらに減衰力調整もできるタイプもあるので走りに拘りたい方はそういったモノを

選んで頂ければいいと思います

 

さて、今日は車高調編でした

次回はいよいよ完成編をお送りします

 

ではまた~~~~~~~~~~~~

 

 

 

 

 

アーカイブ
  • 2024年5月
2829301234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930311

ページトップへ戻る