〒601-8122 京都府京都市南区上鳥羽北塔ノ本町27番地
2024年7月2日
車の性能を生かすも殺すもタイヤ次第!
タイヤのどこをどのように点検すれば良いのか、ご紹介いたします。
今回はタイヤの空気圧点検についてです。
空気圧が適正でないと、
・燃費の悪化
・走行性能の低下
・偏摩耗
・タイヤの損傷、故障
などに繋がります。
車両ごとに適正な空気圧が定められているので確認をし、適正でない場合は調整をしましょう。
※車輛の指定空気圧を基準とし、0~+20kPaの範囲内での調整がおススメです。
タイヤの空気は時間の経過とともに自然に抜けていきます。(1か月で約5%程度低下)
最低でも1か月に1度は空気圧点検を行って適正な空気圧を維持しましょう。
当店でも空気圧点検を無料で行っております!お気軽にご相談ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |