スタッフ日記

(*^一^)う~ん

2014年4月8日

ついに消費税が3%UPして数日がすぎましたが、皆様の生活はおかわりないですか。

当然、皆様の懐具合にも近頃の天候の様に余波が忍びようってくるのではないでしょうか。

もう私には、近寄っているようです。 ( 笑 ▽ 笑 )。

さてお話は、変わりますがそんな3%を少しでも補える方法としてタイヤのローテーション

、もちろんエアー点検これらは少額でタイヤの寿命や燃費向上<おおよそ1%~3%ぐらいの向上>につながります。

定期的なメンテナンスがゆくゆくは、大きな<小さい事かも知れませんが>物になって帰ってくると思います。

☆もちろん、アクセルのふかし過ぎやアイドリングのかけっ放しも注意が必要ですが。

続きまして、皆さんはブレーキ装置のメンテナンスは大丈夫ですか。

ユーザー車検や持ち込み車検で何も交換せず数年が過ぎている<愛車>方は、お気をつけください。

先ごろ国土交通省の実験でブレーキ液の交換を数年していなかった車両におきまして、”ペーパーロック減少”が発生することが確認されました。

☆べーパーロック現象とはブレーキのシステムの中で、熱により発生した気泡が、

”ブレーキペダルを踏むことで発生する圧力”を邪魔してきかなくすることです。

気泡というのはブレーキフルードの中に含まれた水分が、ブレーキングによって発生した熱で沸騰した結果にできるものです。

それが徐々にたまっていき最終的には、マスターバックと呼ばれる動力のもとになる調整弁を痛め壊してしまい交換しないといけない状態になる場合がございます。

もちろんブレーキも利かなくなりますし非常に危険な状態に陥る可能性があります。

ブレーキホースの劣化、ブレーキパットの残り溝の確認やブレーキオイルの汚れなども

定期的に行って頂くのも整備費用の節約につながります。<安全面にも>

当店では、ローテーションのついでに一緒に確認させていただいておりますのでお気軽にお申し付けください。さらにブレーキオイル交換のお客様にはローテーション作業をサービスで承ります。   

     <同じサイズの物に限りサービスです。>

最後に環境にやさしいエコドライブ10のポイント

 1.環境にやさしい車両、タイヤの購入を心がけましょう

 2.計画的にドライブをしましょう

 3.タイヤの空気圧をチェックしましょう

 4.不用な荷物は降ろしましょう

 5.暖機運転は適切におこないましょう

 6.カーエアコンの設定はこまめに調節しましょう

 7.ふんわりアクセルを心がけましょう

 8.エンジンブレーキを積極的に使いましょう

 9.不要なアイドリングはやめましょう

10.環境に良い活動でCO2を削減しましょう

添付写真はイメージ映像です。

<先ほどのクイズの答えブレーキフルード交換工具です。> m(_ _)m

アーカイブ
  • 2024年4月
31123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829301234

ページトップへ戻る